
基本編
- リフォームとリノベーションの違いってなに?
-
リフォームとリノベーションは、どちらも住宅を改修する工事ですが、その目的と範囲に大きな違いがあります。
リフォームは「古くなったものを元に戻す」のに対し、リノベーションは「既存のものを活かしつつ、より良く作り変える」というイメージです。
スクロールできますリノベーション
新たな価値や機能を付け加えるリフォーム
老朽化した建物を修繕するイメージ ゼロの状態からプラスにする マイナスの状態をゼロに戻す 目的 住みやすさの工場
ライフスタイルの変化への対応
住宅の性能向上
資産価値の工場現状回復
機能維持
美観の回復 - リノベーション会社はどうやって探したら良い?
-
リノベーション会社を探す方法はいくつかあります。
- WEBで検索
- リノベーション専門のポータルサイトや比較サイトを活用する
例)リフォーム会社仲介サイト ホームプロ - リノベーション会社の施工事例や社風を確認し、自分の好みに合う会社を探す
- リノベーション専門のポータルサイトや比較サイトを活用する
- イベントや完成見学会に参加
- 実際の施工例を見ることで、会社の技術力やデザインセンスを確認できる
- スタッフと直接話して、対応の良さや相性を確認できる
- 知人からの紹介やクチコミ
- 実際にリノベーションを経験した人からの生の声はとても貴重
- SNSやGoogle口コミを参考にする
- WEBで検索
- 現場調査や見積には費用がかかりますか?
-
大掛かりなリノベーションになると、プランニング料やお見積作成費が必要な場合があります。
創拓では【現場調査・お見積り・プランニング】すべて無料です。
- 会社決めが難しい・・・
-
最初は複数の会社に相談し、提案内容や対応を比較することをお勧めします。実際に打ち合わせをしてみることで、自分の希望をしっかり理解してくれる会社を見つけやすくなります。
- 施工実績や過去の事例が豊富か
- 予算に見合った提案ができるか
- アフターサービスの内容
- 担当者との相性や対応の丁寧さ
- 資格や保証制度の有無
- 相見積は何社取ったら良い?
-
リノベーションの相見積もりは3社取ることをおすすめしています。
【理由】
- 適正価格の把握
複数の会社から見積もりを取ることで、価格帯の相場が見えてきます。1社だけでは、提示された金額が適正かどうか判断できません。
- 提案内容の比較
各社によって得意な分野や提案するプランが異なります。相見積もりを通して、より自分の理想に近い提案をしてくれる会社を見つけやすくなります。 - 会社の比較
金額だけでなく、担当者の対応、会社の信頼性、アフターサービスなども比較検討できます。
安い見積もりだけが良いとは限りません。工事の質や保証内容、担当者の対応なども総合的に判断することが大切です。
まずは3社を目安に相見積もりを依頼し、比較検討してみるのがおすすめです。もし、その中でピンとくる会社がなければさらに数社追加することも検討しましょう。
- 適正価格の把握
- 見積をもらったけど、書いてある内容がよくわからない
-
リノベーションの見積書は専門用語も多く、わかりにくいと思います。
創拓では「わかりやすいお見積書の作成」と、「丁寧なご説明」を心がけていますが、ご不明点やわかりづらい箇所はご遠慮なくご質問ください。
- 相見積を取ったけど内容がバラバラで比較しづらい
-
調査時に同じ希望内容を伝えたつもりでも、会社によって商品や商品仕様が違ったり、一部の工事が含まれていなかったりします。
他社様の見積を見せていただけますと、同じ工事内容になるよう、お見積書を修正させていただきます。
- 相見積を取ったけど断りにくい・・・
-
「親身になってくれて何度もお話をしたけれど、どうしても条件が合わない・・・」
ということはあると思います。営業マンはお断りされることに慣れているので、お客様が気に病む必要はありません。
創拓ではしつこい営業もしませんので、ご安心ください。
- イメージがまとまっていないのですが・・・
-
創拓ではざっくりとしたご希望や雰囲気をもとに、建築士が様々なプランをご提案することができます。
インテリアコーディネートのご相談も可能です。
まずはお好きな雰囲気や、掃除がしやすいなどのご希望をお教えください。 - 営業エリアはどこまでですか?
-
創拓は岡山全域を対象に営業しております。
- オンライン打合せはできますか?
-
創拓ではオンライン打合せをすることができます。お気軽にご相談ください。
- 住みながらリノベーションはできますか?
-
工事規模によります、住みながらのリノベーションが可能な場合もあります。
まずはご希望の工事内容をお聞かせください。
物件について
- 家がかなり古いのですが、リノベーションできますか?
-
家が古いだけならリノベーションは可能ですが、土台が傷んでいたりすると難しい場合があります。
まずは現地調査をご依頼ください。
- 物件探しから始めないといけないのですが・・・
-
創拓には中古住宅売買が可能な不動産部門があります。
ご希望の地域や間取り、ご予算をお教えください。物件探しのお手伝いをさせていただきます
リノベーションのお打合せについて
- 契約後のプラン変更は可能ですか?
-
可能です。
後悔のないよう、ご契約後にしっかりとお打合せをさせてください。
- 実現したいイメージがあるのですが、可能ですか?
-
構造上、どうしても実現できないことが発生する可能性はあります。
しかしお客様のご希望を最大限叶えられるよう、建築士がご提案させていただきます。
工事中について
- 職人さんに心付けや差し入れは必要ですか?
-
工事中のお心付けや差し入れはご不要です。
お客様のお気持ちだけ、ありがたく頂戴いたします。
- 工事現場に見学しに行ってもいいですか?
-
見学は可能ですが、工事中はフローリングの張替えのため床がなかったり、材料の搬入・搬出で危険な場合があります。
まずは担当者にご一報ください。