
「リノベーションに興味はあるけれど、何から始めたらいいの?」
そうお考えの方も多いのではないでしょうか。リノベーションは、新しい暮らしをデザインするワクワクする体験であると同時に、初めての方にとっては少し不安を感じるかもしれません。
私たち創拓は、お客様が安心して理想の住まいを実現できるよう、ご相談からお引き渡し、そしてその後のアフターフォローまで、全ての工程を丁寧にご案内いたします。
このページでは、リノベーションの具体的なステップを分かりやすくご紹介。お客様の「こうしたい」を「かたち」にするまでの道のりを一緒に見ていきましょう。
ご相談(無料)
住まいをどう改善したいのか、現在どこを不便に感じているのか、将来の家族像など、なんでもお聞かせください。
さらに大まかなご予算や資金計画などのご相談にもご対応いたします。
現地調査(無料)
スタッフが建物の現状を調査をします。
住宅のプロとして責任あるご提案・アドバイスを行うため、現場調査のご協力をよろしくお願いいたします。
プランニング(無料)
「お客様が思い描いている理想」と「現地調査の結果」をプランに反映させ、ご確認していただきます。
この時点で概算金額をお伝えします。
メーカーショールームご案内(無料)
各メーカーショールームをご案内し、プランにあわせた商品の形状や使用、お好みのカラーの確認をします。そこで商品の仮決定を行います。
カタログと実際の色合いが違って見えることもありますので、実物を見てご検討をしていただきます。
お見積書の作成(無料)
仮決定した商品と必要な工事の詳細を含めたお見積書を作成します。
お見積書作成には約1~2週間お時間をいただいております。
ご提案(無料)
正式なお見積書のご説明をいたします。
商品仕様のご変更や、プランのご変更がある場合、再度お見積書を作成・ご提案いたします。
ご検討
ご提案させていただいたプランの内容について、改善したり資金計画等の面でその方向性で良いかをご家族の皆様でご検討ください。
ご家族の皆様が心から良かったと思えるものにする大切なステップです。
リノベーションは非常に大きな買い物ですので、ご家族全員で十分にご検討されることをおすすめいたします。
ご契約
いよいよ金額、支払い条件、工事期間などを決定し、工事契約書を取り交わします。
総工事金額に応じて契約金をご用意いただきます。
ローン審査
ローンを組まれるお客様の場合、お見積書とあわせてローン申請をします。
※銀行ローンの場合、プラン打合せの前に仮審査をします。
メーカーショールームご案内
商品の最終確認をします。
必要のない場合は省略できます。
他商品お打合せ
お部屋の雰囲気に合うような壁紙や床材、建具のカラーなどを決めます。
お選びいただいた商品の仕様書を作成いたします。
工事お打合せ
仕様書を元に、職人に寄る現地調査を行います。
また工程の確認もいたします。
工事前のご説明
工程を確定し、現場で共有できる仕様書を作成します。
これを元に工事についてご説明いたします。
ご近隣の方にご挨拶
リノベーションは長期に渡っての工事となります。
車両や騒音などでご近隣の方にご迷惑をおかけすることもありますので、ご挨拶文と粗品をお渡しするようにしております。
工事着手
いよいよ夢の実現へと向かって着工です。
大規模工事で引っ越しが必要な場合は仮住まい手配のサポートをいたしますので、ご相談ください。